ドッグランご利用について

ペット1頭につき、利用料金1日300円がかかります。(利用時毎回)
また、初回ご利用時のみ登録料200円を徴収いたします。ご了承ください。

※道の駅館内にはペットが苦手なお客様や動物アレルギーのお客様もいらっしゃいます。
皆さまに楽しく過ごしていただけますよう、ドッグラン利用時にはご利用規約をご理解いただき、利用規約の遵守とご署名をお願いします。

ご利用の流れ

◆ 利用同意書へのご署名

ペット同伴のドッグランご利用には必ず利用同意書が必要です。
ご利用当日にご持参いただけない場合は、ドッグランへの入場をお断りさせていただきますのでご了承ください。
利用同意書のダウンロードはこちら

◆ 当日の受付について

ドッグランの受付は利用同意書を持参し、『ウミガメ資料館』へお越しください。(館内マップはこちら)

道の駅ウミガメ公園『物産館』への動物の入館はできません。
※ 動物を連れての『物産館』への入館は一切禁止です。必ず規約をお守りください。

◆ ドッグランをご利用いただける対象

ドックランご利用は、小型犬(8キロ以下)に限ります。

≪健康面≫

•狂犬病予防接種・5種以上混合ワクチン等の予防接種が1年以内に済んでいること。(同意書内チェック項目あり)
•ノミ・ダニなど外部寄生虫のいないこと
•皮膚病など伝染性疾患が現症としてないこと
•ヒート中(生理中)の雌犬は出血が始まってから約1ヶ月はご入場できません。

≪社会面≫

•人間や他の犬に対して、攻撃性のないこと

≪衛生面≫

•愛犬のうんちは飼い主が処理をしてお持ち帰りください。
•うんち処理のためのビニール袋をご持参下さい。
•持ち込んだもののゴミはお持ち帰り下さい。

≪施設での注意事項≫

•入場は必ず大人が同伴して下さい、お子様と犬のみの入場はできません。
•駐車場・ハウス内等リードの必要な所では必ずリードをつけて下さい。
•3頭以上のわんちゃん入場の場合、または小学生以下のお子様が同伴の場合は大人の方が2名以上一緒にご入場下さい。
•施設内・駐車場でのトラブルは当事者同士で解決して下さい
•万一、事故等が発生しても施設関係者は一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。

≪施設内飲食について≫

•ドッグラン内では、飼い主様、わんちゃんともに飲み物以外の飲食は禁止とさせて頂きます。
•犬達が事故を起こさないように充分ご配慮下さい

≪ドッグラン内注意事項≫

•ドッグランに入ったら、愛犬から絶対に目を離さないで下さい
•リードはドッグランに入り、ゲートを閉めたことを確認してからはずして下さい。v •犬が落ち着くまで、リードははずさないようにして下さい。
•ドッグラン内では首輪または胴輪の着用を義務つけております。
•また鎖のついた首輪・アクセサリーの着用は禁止しております。
•犬同士の激しい接触や愛犬が興奮状態にある場合はリードをお願いします。
•マウンティングは禁止します。
•執拗に怖がる犬を追い掛け回している場合はリードをつけ、犬をクールダウンさせて下さい。
•ボール・おもちゃのご利用時は、他の利用者やわんちゃんと十分な距離をとり周囲への安全に気を配ること。

~お子様連れのお客様へ~
•飼い主の許可なしに小児を他の犬に近づけたり、触らせたりしないで下さい。
•キャッチボールは禁止です。子供さんの遊具等は持ち込みできません。
•小児の甲高い声や走り回ることは犬を興奮させます、保護者の方はご配慮下さい。
•ドッグラン内、山の起伏や傾斜・土手などがあります、危険のないようご注意下さい。

登録時の支給内容

ドッグランご利用申込完了時に館内スタッフから以下のものを支給します。
入場する際は必ずご自身で無くさないようお持ちください。

・ドッグラン利用登録証(1頭ごとに配布します)
・受付済カードの配布
・ペットボトル(排泄用水)の配布
・商品券(道の駅ウミガメ公園館内でのみ使用できます)

ドッグランご利用について

ドッグランご利用(ペット同伴)の際は必ず下部ダウンロードボタンから同意書をダウンロードしていただき、印刷しご記入の上、当館へご持参ください。
※1匹につき1枚申込書の記入が必要です。
※印刷ができない場合は道の駅ウミガメ公園内『ウミガメ資料館』にてご用意しておりますので、ご記入の上、館内スタッフまでご提出ください。

同意書ダウンロード(PDF:104KB)