花粉がすごいです

2019年03月14日
皆さんお元気でしょうか?
飼育員はこの春、花粉に殺されるんのではと思っています。
今年は特に花粉の量が多いようで……
と、この話は置いておいて(笑)
3月が半分過ぎましたが、すでに今月は盛りだくさんな月なんです!
3/1から、ウミガメ公園には名古屋から実習生が来てくれています。
2週間の実習なのですが、毎日頑張ってくれました。
水槽の掃除、餌やり、プール掃除、生物採集、遠足対応、カメタッチなど
毎日丁寧に真面目に頑張ってくれました。
実習は今日(3/14)までなので、最後まで頑張ってもらいます。
ちなみに、アカウミガメの赤ちゃんの水槽の周りは
新しいPOPが貼られていますが、全て彼女が描いてくれたものです!
本当に毎日お疲れ様でした!!!

そして、3/12は
年度4回実施されているプール掃除が行われました!
昨年の11月ぶりのプール掃除だったこともあり、
汚れが底にかなりたまっていましたが(^^;)
ウミガメサポーター様、ボランティアの方、紀宝町役場の方、
水谷水産の方、設備の方、ウミガメ公園の職員、実習生と
皆様の協力があり今回も無事に終わることができました。
ありがとうございました。

また、プール掃除のタイミングで来園された方々には
ごちゃごちゃしたプール、水の入っていないプールだったため
物足りなさを感じさせてしまったと思いますが、
年に4回のみの貴重なタイミングを見れたということで
レアだったな~と思っていただきたいです!
掃除の日は関係者一同ばたついてしまうため監視できる職員がおらず、
万が一ケガをされても困るので、
お客様には外に出ている子ガメには触らないようにしていただきました。(ウミガメは噛みます)
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
ウミガメタッチはほぼ毎週末の午前中に
イベントとして(無料です)行っておりますので
そちらで楽しんでいただければと思います。
まだまだ始まったばかりだと思っていた3月ですが
もう残り半分なんですね……
新年度が始まるまで残り少しですので、
やり逃しがないように活動していきます。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
それではまた更新します!!!